「朝ごはんと言えばパン派?ご飯派?」そんな定番の質問があるほど私たちにとって身近な存在
であるパン。
中でも食パンは安価で手軽に食べられることが魅力のように思われがちですが、食パン専門店
が出来るほど『高級食パン』がブームになっていることをご存知ですか?
今回はそんな高級食パンのおすすめの食べ方について紹介いたします!
高級食パンのカロリーは?
高級食パンと聞くと、バターがたっぷり使われていたり、生クリームが入っていたりしてカロ
リーもかなり高いのでは?と思う方も多いでしょう。
しかし意外とそんなこともないのです。
食パン専門店の乃が美で作られている食パンのカロリーは100gあたり290kcal。
一般的に販売されている食パンは100gあたり264kcalなので、若干上回るものの、乳製品、
砂糖、マーガリン、バター、ハチミツなどのカロリーが気になる材料が使われている割にはそ
れほど高くありません。
むしろこだわり抜いた原材料を使い、生クリームでふわりと仕上げられた食パンをこのカロリ
ーで食べられるのはすばらしいと思います!
高級食パンの簡単美味しい食べ方!
高級食パンはどのように食べたらおいしいのか。
普通食パンと言えばオーブンでこんがりと焼き、バターを塗って食べるのが一般的でおいしい
食べ方でしょう。
しかし高級食パンを初めて食べるという方は、一枚目はぜひとも焼かずに食べてみてください!
高級食パンは生クリームが使われていることが多く、通常の食パンとは比べものにならないく
らいふわっふわで、どこからでも綿を摘まんだ時のようにスッと千切ることが出来るのです。
また口にしたときの風味も全く違い、柔らかい触感を楽しみつつ噛みしめるとほのかな甘みが
広がります。
これらは高級食パンでしか味わえない強みなので、その良さを実感するためにも必ず試してみ
て欲しい食べ方です。
ファンの中には「この食べ方が一番おいしい」と言う方もいるほど!高級食パンのアレンジ
レシピも様々なところで取り上げられています。
乃が美の食パンを生食で食べる時はフルーツサンドがおすすめで、ほんのりと甘いパンと爽や
かな果物の酸味や甘みがとても合います。
また、生食用に開発されたジャムも販売しているそうで、当然ながら相性は抜群です。
こちらの専用ジャムは食パンと一緒に乃が美の店舗で購入することが出来ます。
ここまで生食をおすすめしてきましたが、もちろん焼いてもおいしく頂けます。
トーストのアレンジレシピは、なんと乃が美の社長自らが紹介していたものがあります!
その名も『塩チーズトースト』。
スライスチーズを乗せて、その上から一つまみ塩をふりかけて焼くだけの大変シンプルな食べ
方ですが、スイカに塩をふると甘みが引き立つのと同じ原理で、トーストの甘みをより感じる
ことが出来るそうです。
どのアレンジレシピも簡単に試せるものばかりなので、ぜひお好みのアレンジを見つけてみて
ください!
まとめ
高級食パンはファンが多いため、思い付きで店に立ち寄っても売り切れていたりすることが多
いです。
今回例に挙げた乃が美も大人気の食パン専門店なので、購入したいと思ったら並ぶことを覚悟
してください。
また、乃が美は電話での予約を受け付けているので、確実に購入したい場合や取り寄せをした
い時は最寄りの店舗に電話することをおすすめします。
皆さんもぜひ高級食パンの魅力を実感してみてくださいね!
【こちらもお勧め】
【フルーツサンド】気になるカロリーや糖質、賞味期限、種類を調査!