バレンタイン♡1,000円以内で買えるおしゃれな義理チョコ!

自己紹介
Pocket

バレンタイン♡1,000円以内で買えるおしゃれな義理チョコ!

バレンタインは交友関係が広い人ほど大変な日でもあります。

いつもお世話になっている家族、友達、先輩、後輩、会社の人……。

本命ではないけれど、日頃の感謝は伝えたい時に贈るのが義理チョコです。

義理とはいえ感謝を伝えるのならば手の抜きすぎた物は渡せません!

おしゃれでコスパがいい義理チョコを調査してみましたので、選ぶ参考にしてみてください

ね!

義理チョコの選び方!

バレンタインチョコ、

義理チョコを選ぶ上で一番重要なのは渡す人の好みに合ったものを渡すということです。

ビターの方が好きな人や、ホワイトチョコレートは好きではないという人もいるので、同じ味

しかない詰め合わせよりも、いろいろな味が入っている物を選ぶと安心です。

また、珍しい味のチョコレートも多いので、そういった物を渡すのも喜ばれるでしょう。

ハートの形や柄が入ったチョコレート、「LOVE」など文字が入ったチョコレートは誤解を与

えてしまう場合があるので、同性の友達や家族以外の人に渡す時は選ばないようにしましょ

う。(詰め合わせに一粒だけそういった物が入っていたという場合はあまり気にしなくて大丈

夫です!)

義理チョコの予算は?

義理チョコは大人数に配ることになるため、1000~1500円程度で済ませることが多いようで

す。

高価な詰め合わせを一人一人に配っていたらとんでもない金額になってしまいますよね……。

1000円以内でもおしゃれで美味しいチョコレートはたくさんありますので安心してください!

1,000円以内でかえるお洒落な義理チョコ10選!

10位 リンツ リンドール

とにかくたくさんのフレーバーがあるリンドール。

アーモンドやキャラメルといった定番のものからカプチーノやシーソルトなど珍しいものまで

揃っています。

店舗によっては自分で選んだチョコレートの詰め合わせを購入出来るので、気になるフレーバ

ーで詰め合わせを作ってみては?

9位 資生堂パーラー ラ・ガナシュ


お土産などに人気なクランチチョコ。

ザクザクの歯ごたえとチョコレートの組み合わせが大好き!という方も多いはず。

個包装で配りやすいのもポイントが高いです♪

8位 神戸フランツ 神戸苺トリュフ

まるで食べる苺ミルクのようだと人気のチョコ!

摘みたての苺を丸ごとドライフルーツにし、苺の酸味と合うホワイトチョコでコーティングし

てあります。

白くてコロンとした形がかわいらしく、箱もおしゃれなものですので女性に渡すと喜ばれるは

ずです!

7位 ガレー ミニバー


シックで高級感のある包装が印象的なガレーのチョコレート。

プラリネ、フルーツ、ナッツと組み合わせの違う三本入りの詰め合わせから選べるのも魅力で

す!

6位 ロイズ フルーツバーチョコレート

ホワイトチョコレートにストロベリー、マンゴー、クランベリーのドライフルーツとアーモン

ドパフを入れたチョコレートです。

6本入りの個包装なので分けやすく、スティック状なので手が汚れずオフィスで配るのに最適

です!

5位 伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート

バレンタインチョコ 宇治抹茶生チョコレート

こちらは抹茶とホワイトチョコレートで作った和風チョコです。

老舗茶屋である伊藤久右衛門のこだわりの宇治抹茶を使用しているため、本格的な抹茶の味が

楽しめます。

普段和菓子を食べている方や、緑茶が好きな方に贈るのにいかがですか?

4位 ゴディバ Gキューブミルク

誰もが知っているゴディバはどんな方への贈り物でも喜ばれることでしょう。

ゴディバは値段が高いイメージがありますが、Gキューブシリーズなら800円台で購入出来ま

す!

ミルクの他にもダーク、ダークバニラ、ミルクヘーゼルナッツ、ミルクソルテッドキャラメル

の四種類があるので、相手の好みによって選ぶことが出来ます。

3位 新宿高野 フルーツチョコレートSPリボン

フルーツ専門店として有名な新宿高野が売り出しているフルーツチョコです。

ブルーベリー、ストロベリー、マンゴー、バナナ、レモン、メロン、ミルクの七種類があり、

飴玉のような包みとカラフルな見た目が印象的ですよね!

とにかくたくさん入っているので、大人数に配らなくてはならない方におすすめです!

2位 メリーチョコレート ファンシーチョコレート

子供に喜ばれそうなかわいい形がたくさん詰められたチョコレートです!

こんなに見栄えのいいチョコレートが25個も入って1080円という、この手の詰め合わせでは

トップクラスのお値段。

ナッツやフルーツなど様々な味を楽しめるのも嬉しいですね♪

1位 モロゾフ セピアアソートメント


洋酒を使っていないチョコレートの詰め合わせなので、会社や子供に配る時にぴったりです。

甘い物が苦手な方でもコーヒーのチョコレートが入っていますし、ジャンドゥーヤやキャラメ

ルといった甘い物好きにはたまらない味も入っています。

なんと言っても7個入りで540円、14個入りでも1080円というお手頃価格なので、まさにコス

パと味を両立させた詰め合わせです!

終わりに

義理チョコがここまで浸透したのは日本人の感謝を伝えたいという心が強い証拠かもしれませ

んね!

紹介したチョコレートはどれもおいしいものばかりですので、多めに買って余った分を自分で

食べてしまうのもアリですよ♪

【こちらもお薦め】

バレンタイン・60代父や上司へ贈る絶対喜ばれるプレゼント10選

バレンタイン・50代男性が絶対喜ぶチョコ以外のプレゼント10選

バレンタイン20代男性がもらって嬉しい人気のプレゼント10選!

バレンタイン・40代男性が絶対喜ぶチョコ以外のプレゼント10選

バレンタイン・30代男性が絶対喜ぶチョコ以外のプレゼント10選

バレンタイン 高校生彼氏がもらって喜ぶ人気のプレゼント10選

バレンタイン♡絶対喜ばれる高校生に人気のブランドチョコ10選!

バレンタインで大切な彼へ贈ろう!人気の本命ブランドチョコ10選!

ツールバーへスキップ