寒い冬が終われば穏やかな春がやってきますね♪
日本の春に欠かせないのが桜を愛でるお花見。
今回は千葉県の穴場お花見スポットをご紹介しちゃいます!
千葉の穴場お花見スポット10選!
① 富田さとにわ耕園
樹木としての桜はありませんが、見事な芝桜を見ることが出来ます。
富田さとにわ耕園は広い農場の一角を花畑として開放しており、一年を通して様々な花を楽し
める施設です。
4月はまさに芝桜が見ごろで、中旬ごろに行けば同時に見ごろを迎えるネモフィラと並ぶピン
クと水色の美しい花畑が見られます!
② 泉自然公園
約1500本もの桜が植わっている広い公園です。
『日本のさくら名所百選』にも選ばれるほどで、園内の桜は美しくて立派なものばかり。
広い園内では桜以外にもカタクリやヤマユリなどの花々が咲き、池にはカワセミやカモなどを
見ることも出来ます。
ゆったりと桜を楽しんだ後は園内の自然を感じに散歩するのもおすすめですよ!
③ 小中池公園
名前の通り小中池という大きな池がある公園で、その周りにぐるりと桜が並んでいる光景がと
ても綺麗です。
園内にはアスレチックや長いローラー滑り台などが設置してあり、お子様連れでも楽しめま
す。
桜の季節はローラー滑り台を覆うように桜が咲いているため、まるで桜のトンネルを滑り降り
ているようでとっても素敵です♪
④ 小湊鉄道
お花見といえば公園をイメージしがちですが、電車に揺られながらのお花見はいかがですか?
小湊鉄道は五井駅~上総中野駅区間を走る鉄道で、桜のシーズンには窓のないトロッコ電車を
走らせるので、道中の菜の花や桜を春の風と共に楽しむことが出来ます。
特に桜のライトアップが見どころなので、昼間は途中下車の散歩を楽しみ、夜は気になる駅の
ライトアップを見るのがおすすめです。
⑤ 小林牧場
入口付近の桜並木がとても美しいスポットです。
見上げるほどの大木に育った桜の並木道は歩いているだけで圧倒されてしまいます。
並木の下にはたくさんの屋台が出店するため、綺麗な桜を見ながらお祭り気分を楽しめます
よ!
⑥ 香取神宮
風情あるお花見を楽しみたい方におすすめなのが香取神宮。
境内には約700本もの桜が植えられていているのでしっかりと花見をしつつ、お参りや屋台巡
りをすることが出来ます。
夜はぼんぼりによるライトアップが行われ、神社の風景とマッチしたとても幻想的な夜桜を楽
しめます。
⑦ こざと公園
歩きながらお花見をしたい人向けの公園です。
大きな池の周りに遊歩道が敷かれていて、そこに桜も植えられています。
実際の桜と池に映った桜の風景を見ながらの散歩はとても気持ちの良いものになりますよ♪
⑧ 貝殻山公園
桜の時期に合わせてお祭りを開催しているので、のんびりとしたお花見とイベントのどちらも
楽しみたい人にぴったりです。
近所の自治会や商店街の方々が屋台を出してくれたり、野点や琴の演奏を聞けるなどアットホ
ームで素敵な雰囲気のお祭りです。
お子様にも楽しめるイベントがたくさんあるので、家族でお祭りを巡り、屋台の食べ物でお花
見をしてみては?
⑨ 大房岬自然公園
海と桜を楽しめる穴場スポットです。
他の公園と比べると桜の本数は少ないかもしれませんが、お花見には十分な美しさで、なによ
り展望塔から見る海をバックにした桜は普段見られない組み合わせで綺麗です。
毎年『さくらフェスタ』を開催しておいしい食べ物や体験イベントを用意しているので、一日
遊ぶには持って来いです!
⑩ 佐倉城址公園
『日本のさくら百選』にも選ばれ、桜の林がとても美しい佐倉城址公園。
特に夜桜のライトアップが有名で、期間中は隣接している国立歴史博物館のエントランスを20
時まで開放し、そこにある巨大なガラス窓から夜桜を見られます。
そこから見る桜は『夜桜屏風』と呼ばれ、まさに芸術品のように美しく迫力のある美しさを鑑
賞出来ます。
終わりに
千葉県は大きな自然公園が多く、お花見できるスポットはたくさんあります!
穴場スポットを見つけてのんびりお花見を楽しんでくださいね♪