暖かくなってくるといろんな場所で花が咲き始め、特に桜が見事に咲き誇ります。
そんな桜をゆっくり眺めながらお弁当やお菓子を食べたいと思う方が多いと思いますが、ニュ
ースでは毎年のように混雑するお花見スポットが流されてしり込みしてしまいますよね。
しかしお花見の穴場スポットはちゃんとありますので、今回は静岡に地域を絞ってご紹介いた
します!
静岡の穴場お花見スポット10選!
① 岩本山公園
富士山と桜のコラボレーションが楽しめるお花見ポイントです。
山の上にある公園で、ハイキングコースや芝生広場が整備されており、レストランや屋台もあ
るので一日中遊べます。
園内を散歩して桜を眺めるもよし、芝生広場でレジャーシートを広げゆっくりとお花見をする
もよし。
人気のスポットではありますが、園内はとても広いのであまり混雑を感じず伸び伸びとお花見
を楽しめますよ!
② 水見色川(藁科中学裏)
水見色集落を流れる水見色川はホタルの生息地としても有名です。
そんな清流に沿って美しい桜が満開になります。
水見色地区は自然が豊かで数々の民話も残されていて興味深い場所が多くあります。
ハイキング気分でお花見を楽しみながら、古き良き日本の山里の雰囲気に触れてみてはいかが
ですか?
③ 智者の丘公園
園内のいたるところにしだれ桜が咲き誇り、夢のように美しい光景を見ることが出来ます。
音に関する一風変わった遊具もたくさん設置されていて、お子様連れでも楽しく過ごせるでし
ょう。
丘の上にあるので車での移動をおすすめします!
④ 松川湖
奥野ダムの水を溜めることによって出来た松川湖は、水に映る山と桜の風景を楽しむことが出
来ます。
湖の周囲には約4.8キロの遊歩道が設置されていて、美しい景色を眺めながらのウォーキング
が楽しめますよ!
静岡県の有名な桜である河津桜も見られます。
⑤ 松崎町
およそ1200本ものソメイヨシノが那賀川沿いに桜並木を作り出し、とても華やかな道路が続き
ます。
付近の田んぼは農閑期を利用して春の花を使用した花畑へと変わります。
桜のピンクだけでなく春の花の黄色や水色などが混ざり合い、暖かな春を感じさせる光景が見
られますよ!
⑥ 麻機遊水さくら
静岡県が政令指定都市になるのを記念して植えられた河津桜の並木道がとても美しいです。
今年(2020年)で五回目となる遊水桜まつりは地元の方々がいろいろなイベントを用意してく
れているので、お花見と一緒に楽しんでみてはいかがですか?
まだまだ知名度が低いのでおすすめの穴場スポットですよ!
⑦ さくらの里
40種類、約3000本の桜が植えられている名前に恥じない桜の名所です!
桜の名所100選にも選ばれていて、なんと夏以外のすべての季節で桜が楽しめるという驚きの
スポット。
広い園内をのんびりと散歩しながら様々な桜を眺められますよ♪
⑧ 瀬戸川堤防
県内トップクラスの桜並木のトンネルがあるのが瀬戸川堤防。
その長さは2キロにも渡り、見る者を圧倒する美しさを誇っています。
桜まつりでは屋台なども並んでライトアップも行われます。
おいしいものを食べ歩きながらゆっくりと桜のトンネルを散歩してみてください!
⑨ 福田沢
「散歩道福田沢」「福田沢里山公園」などと呼ばれる小川沿いののどかな遊歩道です。
1.2キロの散歩道のいたるところに河津桜が咲き誇り、菜の花も同時期に満開にありますので
暖かな春を満喫することが出来ます。
途中にはビオトープやベンチもありますので、自然の中でゆったりと花々を愛でられます。
⑩ 粟ヶ岳
アウトドア派の方には粟ヶ岳でのお花見をおすすめします。
山頂まで徒歩で約60分ほどですので、ハイキング気分で自然を楽しみ、山頂で桜と見事な眺望
に癒されるのはいかがでしょうか?
とても清々しいお花見が出来るスポットです。
終わりに
日本の風物詩であるお花見はゆっくりと楽しみたいですよね。
せっかくの桜の季節なので、自分に合った穴場スポットで楽しい時間を過ごしてくださいね!
【こちらもお薦め】