【衣替え】衣類が臭い!防虫剤の匂いの原因と消し方は?

自己紹介
Pocket

季節の変わり目といったら衣替えをするかと思いますが、出してきた服の匂いが気になった経

験は誰しもあるかと思います。

特に防虫剤を使用していた場合、独特の匂いが気になりますよね。

匂いを消すために、多めに匂い付き洗剤を入れて洗うといったことをする方もいるかと思いま

す。

より効果的な対策がありますので、今回は匂いの対策はもちろん、そもそもの防虫剤の匂いの

原因についてもまとめていきたいと思います。

衣替えの衣類が臭い!原因は防虫剤?

まず防虫剤には有臭タイプと無臭タイプが存在します。

有臭タイプの防虫剤臭さの原因は、含まれている防虫成分だと言われています。

パラジクロロベンゼン、ナフタリン、しょうのうなどといった成分が匂いを発生させていま

す。

虫に食べられるのを予防するために使われる防虫剤の臭いは、人間が嗅いでみても決して良い

においというわけではありませんし、頭痛やめまいといった人体に悪影響を与えることもあり

ますので、十分に匂いを取っておくことをおすすめします。

防虫剤の匂いの消し方は?

1.湿気で臭いを除去

防虫剤の臭いは、湿気のある場所に一定時間置くことで軽減できるといわれています。

バスルームに吊るしておく、スチームアイロンをあてるといった方法が効果的です。

長期間湿気の高いところに置いておくと今度はカビの原因になってしまうので、ある程度の時

間が経ったら陰干しに切り替えて、衣類に含んだ水分を飛ばしましょう。

こうすることで臭いが軽減するのはもちろん、折ジワの解消にも役立ちます。

2.ドライヤーの風で臭いを飛ばす

すぐに臭いを飛ばしたい場合におすすめの方法です。

ドライヤーを冷風に切り替え、少し離れた位置から衣類全体にあてます。

表面についた臭いであれば、短時間でも飛ばすことができます。

裏側に付いてしまった臭いはドライヤーだけでは十分ではない可能性があるので、湿気のある

浴室に一晩吊るしてから陰干しするなど、ほかの方法と併用することにより臭いを消すと良い

でしょう。

3.布用消臭スプレーを使用する

臭いがそれほどひどくない場合、布用の消臭スプレーを吹きかけるだけで防虫剤の臭いを軽減

させることができます。

ただし、消臭スプレーは水洗いのできない衣類にかけてしまうとシミになってしまうので注意

が必要です。

ということで事前にスプレーする前に衣類が水洗いOKなものかを確かめることをおすすめしま

す。

衣類の正しい収納方法

正しく収納する事で、シミや虫食いを防ぐ事が可能です。

注意すべき点について解説していきます。

1.衣替えの前に洗濯を必ずする

洗濯しないまま収納してしまうと、匂いがこもってしまったり、汚れがシミ・虫食いの要因と

なってしまいます。

しまう洋服については「出してから洗えばいいや」ではなく、必ず洗濯もしくはクリーニング

に出してからクローゼットや引き出し、収納ケースに整理するようにしましょう。

2.洗濯したらしわを伸ばす

洗濯をしたら、干す前にしわを伸ばしましょう

干すときにパンパンと伸ばしたり、しわの部分を叩いて伸ばすことでしわがなくなります。

洗濯したまま干すとしわになってしまいます。すぐ着る服ならまだしも、収納する服はしわが

ある状態が長く続いてしまうので、服のしわがつきやすい状態になってしまいますのでしっか

り伸ばしましょう。

3.しっかり乾かす

しっかりと太陽の光に当てて干しましょう。湿気が残ったままだとカビの原因になりますし、

虫の発生を防げます。

部屋干しではなく、天日干ししてから洋服を衣替えしていきましょう。

4.防虫剤や除湿剤を入れる

臭いの元となってしまいますが、虫食いを防ぐ事ができるので入れたほうが良いです。

クローゼットは湿気がたまる場所でもありますので、除湿をする事をおすすめします。

来シーズンもお気に入りの服が着られるよう、防虫剤・除湿剤を入れてしまう事を心がけまし

ょう。

終わりに

ここまで読んでいただければ、洋服のメンテナンスについての重要性について、基礎理解が深

まったかと思います。

お気に入りの服というのは毎年売っているものではないですし、新しい服を買うのにもやはり

お金はかかります。

そこまで手のかかるメンテナンス法ではないと思いますので、皆さんもぜひ実践してみる事を

おすすめします。

【こちらもお薦め】

畳に茶色い虫が出ちゃった!虫の種類や駆除方法と予防までを解説!

【サーターアンダギー】ミックスを使った簡単アレンジレシピご紹介します!

【沖縄の天気】雨が多く湿度が高い!湿気対策に気を付けましょう!

【粒マスタード安次嶺】超キレキレダンスのギャラや嫁、年齢のまとめ!

ツールバーへスキップ