入園・入学祝いのお返し!オシャレなお菓子ランキング10選!

自己紹介
Pocket

子供の入園や入学は周りの人にとってとても喜ばしい出来事です。

お祝いの気持ちをプレゼントにして贈る人もいらっしゃると思いますが、悩むのはそのお返

し。

本来祝われた子供は稼ぎがないため入園・入学祝いのお返しをする必要はないとされています

が、関係を大事にしたい方にはお返しをしたいと考える人が多いようです。

そんな方のためにおすすめのお返しを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

入園・入学祝いのお返しでお薦めのもの

入園・入学

飲み物のギフト・パスタセット・スープギフトなどすぐに消費できるものや、タオル・洗剤な

どいくらあっても困らない物が喜ばれるようです。

中でもお菓子は贈る家庭によって内容量や味を選べますし、感謝の気持ちも伝えやすいのでお

すすめです。

入園・入学祝いのオシャレなお菓子ランキング

10位 メリーチョコレート ミルフィーユ

サクサクのパイ生地とクリームを重ねたミルフィーユはおしゃれでいて誰もが好きなお菓子で

す。

スタンダードなチョコレートとストロベリー、アーモンド味がセットになったギフトセットは

コスパもよくおすすめです。

9位 高野フルーツパーラー マドレーヌ

高野のおいしい果物とほんのりアーモンド風味の生地が合わさったマドレーヌです。

丸いマドレーヌに乗った果物が鮮やかでかわいらしいですよね♪

いろいろな味を楽しめるので人数の多いご家族へのお返しにもぴったりですよ!

8位 アマンド スティックケーキ

ドライフルーツ、ナッツ、チョコレートなどをふんだんに使ったスティックケーキはとても華

やか。

「ケーキ」とありますが焼き菓子なので日持ちするのも魅力です。

7位 伊藤久右衛門 三色大福

宇治抹茶餡がたっぷり入った宇治抹茶だいふく、カスタードと宇治抹茶を合わせた餡をピンク

の生地で包んださくら抹茶だいふく、甘じょっぱい塩桜餡を抹茶生地で包んだ塩桜あん抹茶だ

いふくの三種類が入ったギフトです。

6位 福砂屋 カステラ

カステラの名店である福砂屋。

子切れになっているカステラのサイズが豊富に選べるので、どんなご家庭へのお返しにも対応

することが出来ます。

5位 ゴディバ クッキー

誰もが知る「ゴディバ」というブランドはお返しにもうってつけです。

チョコレートはもちろんおすすめなのですが、4月になると暖かい日が増えてきますのでクッ

キーの詰め合わせなどはいかがでしょうか?

味もいろいろ選べますよ!

4位 ダロワイヨ マカロン

見た目の華やかさならばお菓子の中でマカロンはトップクラスです。

春ならではのフレーバーもありますので、マカロン好きの方には喜ばれるはずですよ!

3位 ヨックモック シガール

シンプルなクッキー生地のお菓子ですが、子供から大人まで愛される味でどんな方にも贈れま

す。

ギフトの箱や個包装の色も落ち着いたブルーでおしゃれです。

2位 とらや 羊羹詰め合わせ

洋菓子より和菓子の方が好きな方や、目上の方へのお返しにぴったりなのがとらやの羊羹で

す!

定番の小倉だけでなく、はちみつや紅茶と言った変わったフレーバーの羊羹もあります。

1位 千疋屋 フルーティバウムクーヘン

イチゴ&ミルク、レモン&はちみつ、メロン&ミルク、バナナ&チョコの4種のフレーバーが

セットになったギフトです。

2色で焼かれたバウムクーヘンはカラフルで、しっかりと果物の味がします。

入園・入学祝いのお返しで気を付けるべきこと

まずは金額ですが、もらった贈り物の3分の1程度のものを返すのが基本です。

あくまでもお返しなので、あまり高額なものを渡してしまうと受け取りづらくなってしまうの

で気を付けましょう。

そして渡す時期ですが、10日~2週間以内くらいに返すのがマナーです。

1カ月、2カ月も間が空いてしまうとなんの時のお返しなのか相手もわからなくなってしまう

ため、お祝いをいただいたらなるべく早くお返しを選びに行きましょう!

終わりに

相手に気を使わせず、かつオシャレなものを選べると良いですね!

相手の好みを調べることも大事なので、きちんと下調べをしておくことをおすすめします。

ぜひ喜ばれるものを贈ってくださいね♪

【こちらもお勧め】

【卒業式】母親の服装は?アクセサリーからストッキングのマナー!

ツールバーへスキップ