沖縄のお土産はこれ!人気の定番お菓子おすすめランキング15選

自己紹介
Pocket

学生から大人まで多数の人が訪れる沖縄。

日本屈指の観光地であると同時に、歴史的にも重要な県です。

旅の思い出にお土産を買うことになると思いますが、配ったりするのに便利なのはやっぱりお

菓子ですよね♪

今回は沖縄の定番お土産をお菓子のジャンルから紹介します!

沖縄のお土産!人気の定番お菓子おすすめランキング15選

沖縄お土産

15位 石垣の塩クリームロール

石垣島の塩を使ってクリームの甘さを引き立たせたお菓子です。

甘じょっぱいスイーツが好きな方にはたまりません!

個包装になっているので会社やサークルに配るのに向いていますよ。

14位 プリンSESSマンゴー

沖縄のマンゴーを目いっぱい味わいたい人におすすめなのがこのプリン。

まるでマンゴーそのものを齧ったかのような風味の強さにきっと驚くはず。

13位 黒糖カヌレ

「ほうき星」で販売されている黒糖カヌレはシークワサー味、パイナップル味など沖縄らしい

フレーバーが用意されています。

上品でおしゃれなトッピングが施されているのでSNS映えもばっちり!

12位 ふわわ

宮古島の雪塩とメレンゲで作られたお菓子です。

名前の通りふわりと軽い触感と、口の中で瞬時に溶けていく様はまさに雪。

抹茶・黒糖・マンゴー・紅芋などフレーバーも豊富です。

11位 旅するタルトサンド

「オハコルテ」というフルーツタルト専門店が販売しているお菓子。

自慢のタルト生地にドライフルーツとバタークリームをたっぷりと挟んだかわいらしいタルト

サンドです。

冷やして食べるのがおすすめですよ!

10位 プリンセスムーン

まるで満月のような見た目の蒸しケーキです。

黄色いスポンジの中には沖縄の名産品であるシークワサーを使用したクリームが入っており、

爽やかな甘さが口に広がります。

9位 泡盛ボンボンチョコレート

お酒好きの方にぜひおすすめしたいのが泡盛ボンボンチョコレート!

本島、離島含めて46酒造所が作っている泡盛の一つ一つをチョコレートにしたというこだわ

りっぷりです。

違いを味わえるのが楽しいですね♪

8位 冬瓜漬

冬瓜(とうが)と呼ばれる野菜をアク抜きし、砂糖でじっくりと煮詰めて作る沖縄の伝統的な

お菓子。

たいへん手間がかかるお菓子のため、沖縄の「謝花きっぱん」というお店でしか製造・販売が

されていないという珍しい商品です。

7位 琉球ブルー

沖縄のカラフルな色彩を詰め込んだかのようなスイーツ。

下から杏仁豆腐、フルーツソース、ゼリーの三層で構成されています。

味もマンゴー、グァバ、パッションフルーツと沖縄らしいものばかりです。

6位 島とうがらしえびせんべい

辛い物好きの方にはたまらないお菓子がこちら。

エビのうまみと島とうがらしの辛さが絶妙にマッチしています。

おやつはもちろん、おつまみにもぴったりなのでお酒好きの方へのお土産にもいいかもしれま

せん。

5位 黒糖チョコレート

有名チョコレートブランド「ロイズ」の姉妹店である「ロイズ石垣島」で販売されているチョ

コレートです。

沖縄県産の黒糖を使用したチョコレートは独特の深みがあります。

オシャレな包装も魅力的です!

4位 パイナップルケーキ

本家である台湾のパイナップルケーキはパイナップル餡を生地で包んで焼いたものですが、沖

縄で人気なのはパイナップル果汁を染み込ませた生地に果肉を練り込んだパウンドケーキタイ

プのものです。

日本一のパイナップルを楽しみたいのならばぜひ購入してみてください!

3位 サーターアンダギー

沖縄の一般的なおやつとしても浸透しているサーターアンダギー。

黒糖味や紅芋味などのフレーバーがあったり、中に紅芋餡が入っているなどメーカーによって

特色があるので、好みのものを探してみてくださいね!

2位 紅芋タルト

しっとりとしたタルト生地に紅芋クリームを絞ったスイーツです。

紅芋のほっくりとした甘さが感じられるお菓子なので、スイーツ好きの方には絶対に喜ばれる

お土産ですよ!

1位 ちんすこう

沖縄で不動の人気を誇るお菓子。

サクサクの触感と豊富なフレーバーで長い間人々に愛され続けています。

個包装なので大人数に分けやすく、一目で沖縄土産だとわかる知名度から定番のお土産1位と

言えるでしょう。

終わりに

有名なちんすこうや紅芋タルト以外にもおいしいお菓子がいっぱいあるのが沖縄。

今回紹介した中で気になったものがありましたらぜひ買ってみてくださいね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

ツールバーへスキップ