使い捨てマスクは洗って使うには?洗い方・乾燥方法・注意点のまとめ

自己紹介
Pocket

新型コロナウィルスの影響により、マスクやアルコールの品薄が続いています。

中でも使い捨てマスクの品薄は深刻で、売っているところをみるだけでラッキーと思ってしま

うほど。

いつ終息するのかわからない中、このまま買えない状態が続いてしまったらどうしよう?など

とふと考えてしまいますよね。

そういった中で使い捨てマスクを使い回す人もでてきています。

使い回す場合は衛生面が気になりますよね。

ということで今回は、使い捨てマスクを洗って使用する方法についてご紹介したいと思いま

す。

使い捨てマスクは洗って使えるの?

使い捨てマスク

使い捨てという名前の通り、通常は使い捨てマスクの再利用はしない方がいいです。

しかし品薄でマスクがない場合は、そうはいってられませんよね。

新型コロナによる影響でマスクが品薄になった際に、2020年3月4日に全国マスク工業会が

「使い捨てマスクは洗うと機能が落ちるので再利用は勧めない」という指針を発表したと、各

社で報じられました。

同時に「どうしても再利用したい場合は」という条件つきになりますが、マスクの正しい洗い

方を紹介したりしています。

なぜここまで再利用をさせないようにしているかというと、洗うことでマスクのフィルター機

能が低下してしまうからです。

見た目ではわからなくても、再利用によりマスクの性能が落ち予防効果が薄れてしまうので、

使い捨てマスクの再利用はしないことが推奨されているのです。

もし再利用される場合は、マスクとしての性能落ちてしまっているので、咳エチケット・濃厚

な接触感染や鼻口に直接触れる頻度を少なくする為の使用となってしまうことを理解しましょ

う。

使い捨てマスクの洗い方は?

マスクは意外にデリケートなので、注意して洗う必要があります。

洗い方ですが、激しく擦ると素材が痛んでしまいますので、押し洗いをしていくのがポイント

です。

素材を傷つけてしまうようなもみ洗いは避けるようにしましょう。

洗剤を使用する場合については中性洗剤を使用します。

そして洗剤が残らないよう、十分にすすぎをしましょう。

使い捨てマスクの乾燥方法は?

熱に弱い材料が使われているマスクも多いので、型くずれを軽減するために乾燥機は使わない

ようにしましょう。

また、十分に乾燥させる必要があります。

乾燥を早くするためのポイントとして、洗った後に清潔なタオルに挟んで水分をあらかじめ吸

い取っておくとなおよいでしょう。

干す際は、きちんと形を整えて干すようにします。

整えることで、形を崩れづらくすることができます。

使い捨てマスク洗うときの注意点

衛生上の観点から、汚れた衣服やタオルと一緒に洗濯機で洗わない方がいいです。

手間はかかってしまうのですが、手洗いがベストといえます。

また、漂白剤等の吸い込むと危険なものについては、使用をしないようにしてください。

洗った後は乾燥機にかけないことや、シワを伸ばしたいからといってアイロンを使用しないと

いった点に注意しましょう。

終わりに

品薄が続いてしまっている「使い捨てマスク」ですが、コロナウイルスやインフルエンザ予防

だけでなく、花粉症患者にとっても必需品です。

早く品薄が解消してくれれば再利用を考える必要はないのでしょうが、マスクが買えない場合

はどうしても対策が必要になってしまいます。

フィルター機能が落ちてしまうのはきついですが、もちろんつけないよりかはつけていた方が

予防にはなります。

どうしてもマスクが手に入らないという人は、今回ご紹介した洗い方でマスクの再利用をし、

乗り切ってみてはいかがでしょうか。

【こちらもお勧め】

ポリウレタンマスクの正しい洗い方!何回洗える?効果は変わらない?

【徹底比較】洗えるマスクおすすめ10選!特徴や洗い方のまとめ!

使い捨てマスクおすすめ10選!コスパと効果で賢く選ぼう!

【徹底比較】洗えるマスクと使い捨てマスクどちらがおすすめ?

使い捨てマスクに裏表はあるの?正しい付け方と使用期限と効果を調査

ツールバーへスキップ