インフルエンザやコロナウイルス予防に効果があるとされ、品薄が続くマスク。
世界的な注目が集まることとなり、種類や素材等の違いも知っている人が増えてきました。
皆さんはマスクにどのようなこだわりがありますか?
私は通気性と軽さを重視しており、購入するマスクはポリウレタン素材のマスクが多いです。
それぞれこだわりがあるかと思いますが、今回は私のオススメのポリウレタン素材のマスクに
ついて書いていきたいと思います。
ポリウレタンマスクとは?
ポリウレタンは、ゴムのような弾力を持つことから綿などの素材とはその性質が大きく異な
り、強い伸縮性が求められる衣類の多くに使われています。
そんなポリウレタンですがマスクとして使用される事が多く、ポリウレタン素材のものは使用
回数が限定されるものの、使い捨てマスク同様ウィルスを防ぐ効果も期待できます。
ポリウレタンマスクは顔にピッタリと柔らかく密着し、花粉をしっかりブロックしてくれます
が、手入れに手間がかかる点がネックです。
軽くて柔らかいのでつけ心地もよく、息苦しくなりにくいので、さらっとしたつけ心地が良い
人におすすめのマスクと言えるでしょう。
また、洗えるマスクの素材はポリウレタンでできている物が多く、引っ張っても伸びるように
なっているものが多いです。
洗えるマスクは1枚あたりの値段は、200円〜高いものだと500円ぐらいする物が多く使い捨て
マスクよりは少し高価ですが、繰り返し使用できるのでコスパはいいとされています。
ポリウレタンマスクの正しい洗い方
洗濯などの際はよくすすいで、陰干しするようにしてください。
手洗いで洗うのがよく、洗剤をしようする場合については酸性やアルカリ性のものではなく、
中性の洗剤で洗うのが良いです。
素材がポリウレタンの物は、洗剤は中性洗剤なら使っても大丈夫との事なので、洗っても衛生
的に問題なく使用することができます。
ちなみに洗濯しても伸びてしまうことはありませんので、安心して使用後には毎日洗って清潔
さを保つようにしてください。
何回まで洗える?効果は変わらない?
販売されている洗えるマスク自体は、基本的に耐久性もしっかりしているものが多いので、洗
える回数の制限を越えても付ける事はできます。
しかし、繰り返し洗っているうちにマスク表面のフィルター性能が落ちてきてしまうので、洗
える回数の目安が設けられている物が多いです。
洗えるマスクは何回洗って使用できるのか?という疑問があるかと思いますが、それはマスク
の種類によって変わりますので注意が必要です。
基本的な目安としては、だいたい洗える回数が3回〜6回の物が多いです。
洗えば大丈夫とか勿体無い、と考えてしまいずっと使い続けてしまうと、マスクの効果が薄ま
ってしまう恐れもありますので、説明書きをよく確認するようにしましょう。
終わりに
ポリウレタンマスクは洗って何回か使用できる、伸縮性がよく軽いといった特徴があります。
冬はインフル、春は花粉症といった季節的な需要から、近年は年中マスクをつける人もおり、
品薄になることも多いマスク。
よく使うものなので、洗って使用できるのは嬉しいですね。
見た目にはマスクの性能の劣化を確認することは難しいので、使用回数等の使用方法について
はしっかりと説明書きの内容を守って使用するようにしましょう。
この記事が皆さんの病気予防に役に立っていただけると幸いです。
【こちらもお勧め】
使い捨てマスクは洗って使うには?洗い方・乾燥方法・注意点のまとめ
【徹底比較】洗えるマスクおすすめ10選!特徴や洗い方のまとめ!