外に出れば遊ぶ場所はたくさんありますが、自宅でも出来る遊びをたまにはしてみませんか?
大人でも楽しめる遊びが実はたくさんあるんですよ!
2人でできる大人の家遊び15選
① 絵しりとり
文字や言葉での説明を一切せず、絵だけでしりとりをする絵しりとりは意外と盛り上がりま
す。
言葉にすれば簡単なのにあえて絵にする難しさは脳の運動にもなりますし、普段描かないよう
なものを描くのはとても楽しいですよ!
② NGワードゲーム
事前に「外国語禁止」などNGワードを設定し、会話の中でそのワードを使ってしまったら負け
というゲームです。
普通の生活をしながらでも出来ますし、他のゲームをしながらも楽しめますよ!
③ たこ焼きロシアンルーレット
自宅にたこ焼き器があるならぜひおすすめしたい遊びです!
ハズレとして入れるのは大抵辛いソースなどですが、そこは入れたいものを入れて楽しみまし
ょう!
おいしいたこ焼きも食べられてスリルも味わえる良いゲームです♪
④ トランプ
トランプを使ったゲームはいくらでもあります。
懐かしのゲームをやってみると予想以上に盛り上がるはずですよ♪
他にも動画を見てマジックの練習をしてみるのもかくし芸が増えて一石二鳥です!
⑤ ジェンガ
シンプルですがかなりのスリルを味わえる遊びです。
倒した方が何か罰ゲームをするというのも盛り上がって良いかもしれませんね。
⑥ クイズ
近年はテレビでもクイズ番組がたくさん放送されているので、自分たちも回答者の一人として
答えを考えるだけでも十分楽しめます。
サイトやアプリでもクイズを知ることが出来るので、お互いに出題し合うのも良いですね。
⑦ ジグソーパズル
幅広い年代が熱中してしまうのがジグソーパズル。
しばらくやっていなかった大人ほどはまってしまうはずですよ!
ネットでは多種多様の絵柄や素材のジグソーパズルがあるので、選ぶ段階からわくわく出来ま
す。
⑧ 人生ゲーム
子供のころに遊んだ方も多いのではないでしょうか?
懐かしのゲームですが、やってみるととても盛り上がります。
スタンダードなものから、ドラえもんやジャンプキャラクターのもの、村の発展をモチーフに
したものなどバリエーションがあります。
⑨ 心理テスト
犬に例えるなら、恋愛の傾向は、性格は……などなどいろんな心理テストがネット上だけでも
見つかります。
1つの診断にあまり時間がかからずにおもしろい結果を得られるので、お互いの結果を見せ合
ってみると楽しいですよ♪
⑩ オセロ
二人だからこそ出来る遊びですよね。
シンプルなルールなので誰でも手軽に遊べて脳の運動にもぴったりです。
⑪ 将棋
こちらも頭を使う遊びですが、オセロよりも上級者向きです。
その分戦略も広がるので、よりおもしろく、時間も潰せます。
駒などを揃えなくてもオンラインやアプリでも出来ますので、わざわざ買ったり用意したりし
なくていいのが便利ですね。
⑫ ドミノ
すべては倒す時の爽快感のためにおこなう遊びですが、暇つぶしには最適です。
ただ並べるのではなく、段差を作ってみたり、簡単な装置を考えてみるとより独創的な動きを
するので倒す時におもしろいですよ!
⑬ 動画鑑賞
ネットフリックスなどの動画サイトでは多数の映画やアニメを見ることが出来ますし、
YouTubeにもおもしろい企画動画やゲームの実況動画などが投稿されています。
気になったものを片っ端から見ていくのも時間がある時だからこそ出来る遊びですよ。
⑭ スマホゲーム、テレビゲーム
対戦型や協力プレイをするゲームはアプリでもテレビゲームでもたくさんあります。
中には体を動かしてストーリーを進めるようなゲームもあるので、運動不足に悩む方にもおす
すめです!
⑮ お菓子作り
お菓子作りのような繊細なことも時間がある時にしか出来ません。
クックパットなどのアプリでケーキやプリンなどいろいろなレシピが公開されているので、ち
ょっと凝ったお菓子作りに挑戦してみてはいかがですか?
終わりに
トランプや人生ゲームなどは大人になった今だからこそ懐かしく、案外盛り上がってしまうも
のです。
昔の思い出を語りながら自宅で楽しく遊んでみてください♪
【こちらもお勧め】
1歳児におすすめの家遊び15選!親子で楽しく過ごすアイディア
小学生・中学生の家遊び!2人でも大人数でも面白い遊び15選!