一年に一度やってくる父の日は普段頑張っているお父さんに感謝を伝えられる大事な日です!
今回は50代のお父さんが喜ぶプレゼントをご紹介しますので、父の日のプレゼントの参考してみてください。
50代の父へ贈るのにお勧めのプレゼント
50代といえば役職に就いていて、会社では重要な立ち位置にいるお父さんも多いのではないでしょうか。
部下や得意先の方と接する場面も多いので、上品で落ち着いたデザインのオフィス用品を贈るのがおすすめです。
オフィス用品ではなく、服や小物など普段使う物でも、安っぽく見えない質のいいものを選ぶと喜ばれますよ。
会社での疲れを癒したいと思う方は、お酒やグルメギフトなどで贅沢な食事を振る舞うのもいいですね!
父の日に絶対喜ばれる人気のプレゼント15選
ハンカチ
6月を過ぎると暑い夏がやってきます。
そんな時に活躍するのがハンカチ。
タオル生地のものならば吸収性も良く、汗を拭いたりするのに持って来いです!
財布
収納力の高いものからデザインにこだわったものまでいろいろな種類があります。
カードやポイントカードをたくさん持ち歩くお父さんであれば収納が多い財布を選びたいですよね。
使い方に合った財布をプレゼントしましょう!
靴
革靴であれば会社に行く度使えますし、ランニングが趣味のお父さんであれば機能的なスニーカーをプレゼントしてみるのはいかがでしょう?
足のサイズなど実際履いてみないと合うかわからないので、サプライズで贈るよりも一緒に買いに行くのが良いと思います。
キーケース
ドライブが趣味のお父さんであれば、おしゃれなキーケースがおすすめです。
財布に鍵を入れているという男性も多いので、とても喜ばれるはずですよ!
グルメギフト
お肉が好きならば高級なお肉をプレゼントしておうち焼き肉というのも楽しいですよ!
海鮮やスイーツなどもネットで注文出来るので、お父さんの好物をプレゼントすれば間違いなく喜ばれるでしょう!
お酒
お酒が好きな場合はちょっと高いビールなどをプレゼントするのがいいと思います。
ネットではラベルに名前を入れたり出来るサービスもあるので、世界で一つだけのお酒を贈るのも特別感がありますよ!
グラス
耐熱タンブラーなど実用性が高くて便利です。
コーヒーなどが好きなお父さんにはおしゃれなマグカップやティーカップが喜ばれるでしょう。
マッサージ器
マッサージは体の疲れを癒すのに最適な方法です。
ハンドマッサージや頭皮マッサージなど手軽に購入できるマッサージ器はたくさんありますよ!
クッション
50代にもなると腰痛に悩まされるお父さんも多いでしょう。
自宅で使える座椅子や、腰痛予防のクッションは予想以上に生活を快適にしてくれます。
ネクタイ
いくらあっても困らないのがネクタイです。
洗い替えはもちろん、場面によっても使い分けが出来るのでお父さんが持っていないようなものを贈るのが良いと思います。
服
仕事用のワイシャツや、プライベート用のポロシャツなどをプレゼントするのはいかがですか?
帽子や靴下などをセットで贈るのも良いかもしれませんね!
電化製品
コーヒーメーカーや電気ポットなど便利な電化製品も喜ばれるプレゼントでしょう。
古くなっている電化製品を新しく替えるチャンスでもあります。
収納場所などは買う前に確認しておきましょうね!
ボールペン
名前を入れてもらえたり、インクのカスタマイズが出来るお店もあるので、世界に一本しかない特別なボールペンを作れます。
感謝を伝えるにはぴったりの特別な贈り物ですよ♪
名刺入れ
頻繁に使う物なので意外と劣化が激しく、消耗品となるのが名刺入れ。
また、外部の人が見る機会の多い道具でもあるので、上品でおしゃれな名刺入れは喜ばれるはずですよ。
趣味関係のもの
スポーツが趣味ならばタオルや水筒、読書が好きなら新しい本など、お父さんの趣味に合わせたものをプレゼントするのもおすすめです。
自分の趣味に関係するものは素直にありがたいですし、理解されていると嬉しくもなります。
終わりに
何を贈るにしてもお父さんの好みなどを把握しておくことが大事です。
ぜひお父さんが喜ぶものを探し出し、しっかりと日々の感謝を伝えてくださいね!
【こちらもお勧め】