敬老の日と言っても年代によってどんなプレゼントを贈るか迷ってしまいますが、おいしい食べ物ならばだれでも喜んでもらえます!
今年はおじいちゃんおばあちゃんの好きな食べ物で敬老の日を祝ってみませんか?
敬老の日におすすめの食べ物
手軽さで選ぶのならば、クッキーや羊羹などの洋菓子や和菓子が一番です。
ちょっとした休憩の時に摘まんだり、おやつに楽しむことが出来ます。
普段は買えないような高級食材も喜ばれますよ!
蟹や鰻などの海鮮は特別な時にしか食べられないので、お祝いのプレゼントとして人気です。
お寿司やお刺身も見栄えがするのでおすすめします。
お肉は人によって胃もたれするのであまり……という方もいますが、しゃぶしゃぶなどにすれば余分な脂は流れてさっぱりと食べることが出来ますよね。
もちろんお肉をがっつり食べたいという方には霜降りのお肉は最高のプレゼントでしょう!
もっとあっさりした物が好きな方は、料亭が出しているお吸い物のギフトや漬物、高級フルーツなどが良いと思います。
敬老の日に贈る食べ物の予算
食べ物のギフトとなるとみなさん少し奮発して3000~5000円のものを選ぶことが多いようです。
しかしこの相場はどんな食べ物を選んだかによって大きく変わってきます。
お菓子でしたら2000円でも十分良いものが買えますが、お肉や海鮮だともう少し金額をかけないと量が少なかったりすることがありますので注意してください。
敬老の日に贈る絶対喜ばれるおすすめ食べ物15選
ローストビーフ
お肉のうまみを存分に味わいたいのであればローストビーフをおすすめします。
ほんのりピンクのお肉は並べるだけで美しく、お祝いの席にぴったりの豪華さです!
すき焼き肉
日本のごちそうと言えばすき焼きを連想する人は多いのではないでしょうか?
おじいちゃんおばあちゃんと一緒においしいすき焼きを囲んでみてください!
ハム
贈り物としてハムは不動の人気を誇ります。
夕食だけでなく、朝食の付け合わせとしても食べられるので万能の食材ですよ♪
蟹
めったに食べられず見た目も豪華な蟹は贈り物にぴったりです!
すでに解してある身も販売されているので、殻の処理が面倒な方はそちらが楽ですよ♪
寿司
敬老の日にみんなで集まって夕飯をたべるのであれば、寿司がおすすめ!
おじいちゃんおばあちゃんが好きなネタをたくさん選んであげましょう。
鰻
鰻の蒲焼きはスタミナが付き、いつまでも元気でいてほしいおじいちゃんおばあちゃんに贈るにはとても良い食材です。
干物
和食が好きな方には干物のセットはいかがですか?
味噌漬けや酒粕漬けにした魚もおすすめです。
お吸い物・味噌汁
高級料亭で出す汁物は一般家庭では出せないおいしさがあります。
繊細なうまみの汁物をいつもの食卓で楽しめたらとても喜ばれますよ!
お茶漬け
残暑で夏バテ気味の時でもさらりと食べられるお茶漬け。
海鮮系、肉系、野菜系など種類が豊富なので、好きそうな味を選んであげてくださいね!
ご飯のお供
ちりめんじゃこ、牛タンラー油、梅干し……などなど、ご飯が主食の日本にはありとあらゆるご飯のお供があります。
毎日の楽しみにもなりますよ!
フルーツ
高級フルーツも贈り物として昔から人気です。
旬のフルーツはおいしいだけでなく栄養も満点なので、健康が気になる方でも安心して食べられます。
羊羹
お茶請けにぴったりな羊羹は甘すぎず柔らかいので高齢の方でも容易に食べられます。
有名店の「とらや」ではハチミツ味や紅茶味など珍しい羊羹も販売していますよ!
クッキー
手軽に食べられて種類も豊富です。
ボックスや缶がおしゃれなものも多いですよ♪
プリン
シンプルなスイーツですが、素材にこだわっている店舗のプリンは風味が全く違います。
柔らかいので歯に自信がない方でも安心です。
アイスクリーム・ジェラート
残暑が厳しい時期に冷たいアイスはありがたいですよね!
何種類か買っていろいろな味を楽しめるようにすると良いと思います。
終わりに
おいしい食べ物を贈って、出来れば夕飯なりおやつなりを一緒に食べてあげるとなおさら喜ばれると思います。
その食事中に今までの思い出話をしたり、感謝の気持ちを伝えられると良いですね♪
【こちらもお勧め】