京都のお土産はこれ!人気の定番お菓子おすすめランキング15選!

自己紹介
Pocket

修学旅行の定番、京都では毎年たくさんの人が訪れます。

そこでやっぱり気になるのはお土産!

建物や観光地に有名な物が多い京都ですが、おいしいお菓子もいっぱいです。

今回はお土産にぴったりな京都のお菓子をご紹介します!

京都の人気の定番お菓子おすすめランキング15選

15位 幽霊子育飴

幽霊子育飴

幽霊になった母親が子供のためにこの飴を買いに来たという伝説からこのような名前になったそうです。

麦芽糖とザラメ糖のみで作られたシンプルな飴ですが、妊娠中の方や孫が生まれたお祝いに買われることが多い人気のお菓子なんです!

14位 聚楽

聚楽

「塩芳軒」の名物菓子である聚楽はしっとりとした独特の生地の中にこしあんが詰まった和菓子。

京都の伝統を感じられる上品なお菓子なので、目上の方へのお土産などにぴったりです。

13位 マリベル チョコレート

マリベル チョコレート

京都でチョコレート?と不思議に思うかもしれませんが、マリベルはニューヨークと京都にしか店舗がないという珍しいチョコレートショップです。

チョコレートにプリントされたイラストがとにかく可愛く、インスタ映えもばっちり。

抹茶やほうじ茶といった京都らしいフレーバーも多数用意されています。

12位 麩まんじゅう

麩まんじゅう

京都の料理によく使われる生麩を使用したお菓子です。

生麩に青のりを練り込んだ生地はもちもちつるんとした独特の触感。

笹の葉に包まれて提供されるので、爽やかな和の香りも楽しめる京都らしい商品です。

11位 絹ごし抹茶てぃらみす

絹ごし抹茶てぃらみす

「一乗寺中谷」で販売されている絹ごし抹茶てぃらみすは抹茶と豆乳を使用した和風ティラミスです。

枯山水をイメージして作られているので、京都土産にはぴったり!

10位 小多福 おはぎ

小多福 おはぎ

おはぎといえば餡子で蒸した米を包む素朴なお菓子ですが、小多福のおはぎは小豆・白小豆・梅・青梅・黒ごま・きな粉・青のり・古代米のカラフルでかわいらしい詰め合わせが売られています。

9位 京まいこちゃんボンボン

京まいこちゃんボンボン

「まいこちゃん」という言葉通り、着物やかんざしをモチーフにした砂糖菓子です。

食べるのがもったいないくらいかわいいボンボンの中にはリキュールや日本酒が詰まっています。

お酒もかわいいものも好きな方は大喜びしてくれるでしょう!

8位 名代豆餅

名代豆餅

「出町ふたば」は京都でも有名な老舗和菓子店で、そこで売られている名代豆餅は大人気商品です。

シンプルな豆大福なのですが、それゆえ餅、豆、餡子のバランスが非常に素晴らしく、和菓子好きの方にはぜひ食べて頂きたいお菓子ですよ!

7位 阿闍梨餅(あじゃりもち)

阿闍梨餅

餅粉が生地に使われているので、しっとりもっちりとした触感が楽しめます。

中の粒あんはしつこくなく、丁度いい甘さなのでいくらでも食べられちゃいますよ!

個包装なので配りやすいのもお土産向きです。

6位 京あめ クロッシェ

京あめ クロッシェ

手毬のように鮮やかで華やかな色合いの飴を販売しているクロッシェは、かわいいものが好きな方におすすめしたいお土産です。

様々な果物や飲み物のフレーバーがあり、何種類かを詰め合わせたギフトもあるので、気になるものをいろいろ味わえますよ!

5位 京ばあむ

京ばあむ

京都産の抹茶と豆乳を生地に練り込み、バウムクーヘンにしたのが京ばあむです。

京都の様々なところで販売しているので買い求めやすく、京都らしいお菓子なので迷ったらこちらがおすすめです。

4位 どら焼き

「笹屋伊織」のどら焼き

「笹屋伊織」のどら焼きは一般的な銅鑼型ではなく、円柱型です。

巻かれた笹の香りがほんのりと生地に移り、上品なこしあんの甘さがたまりません!

毎月20~22日の三日間しか販売されないお菓子なので、タイミングが合った時はぜひお土産にどうぞ!

3位 金平糖

金平糖

金平糖の有名店である「緑寿庵清水」では一子相伝の技術により作られた、ここでしか食べられない金平糖を購入出来ます。

紅茶、抹茶、コーヒーなどの珍しいフレーバーがいくつも用意されていて何を買おうか迷ってしまいます。

2位 茶の菓

茶の菓

京都といえば抹茶も有名ですよね。

この茶の菓は厳選された茶葉を茶の菓用にブレンドし、そのお濃茶をラングドシャに使用してホワイトチョコレートで挟んだお菓子です。

お茶の香りとホワイトチョコレートの甘さがお互いを引き立ててとても上品な美味しさです!

1位 生八つ橋

生八つ橋

堂々の一位はやっぱり生八つ橋。

特に「nikiniki」というお店は伝統的な生八つ橋の形に縛られず、お人形や猫や鳥などの形で販売している創作生八つ橋店です。

定番と新しさを同時に取り入れたい方はおすすめですよ♪

終わりに

気になるお菓子は見つかりましたか?

京都に足を運んだ際はぜひおいしいお菓子のお土産を購入していってくださいね!

【こちらもお勧め】

神戸のお土産はこれ!人気の定番お菓子おすすめランキング15選!

沖縄のお土産はこれ!人気の定番お菓子おすすめランキング15選

広島の土産はこれ!人気の定番お菓子おすすめランキング15選!

大阪の土産はこれ!人気の定番お菓子おすすめランキング15選!

宮崎の土産はこれ!人気の定番お菓子おすすめランキング15選!

ツールバーへスキップ