職場に新しい仲間が増えることもあれば、退職をしていく人もいます。
そんな時に必要になるのが退職祝い。
今回は30代男性が喜ぶ退職祝いをご紹介します!
退職祝いの選び方
退職するにはなにかしらの理由があります。
退職した先の進路を応援する気持ちが伝わるものを選ぶことが大切です。
これからの進路に役立ち、その人が必要とするものを探しておきましょう。
そこまで交流がなく、残る物を贈るのは少し気が引けるという方はお菓子や飲み物などの消耗品を贈れば失礼にもならずプレゼントとしてもふさわしいのでおすすめです。
退職祝いを贈る時のポイント
先ほども記しましたが、退職後にその人が何をするのかでプレゼントを選びましょう。
別の職に就く方にはそれを応援するようなビジネスグッズ。
結婚による退社の場合は夫婦で使える物や、自宅でリラックス出来るようなものがおすすめです。
30代男性が絶対喜ぶ退職祝いプレゼント15選
ボールペン
次の職場でもバリバリ使うボールペンだからこそ良い物をプレゼントしてみてはいかがですか?
オリジナルのインクをセット出来る店舗もありますので、1点もののボールペンを贈ることも可能ですよ!
ネクタイ
会社員の必需品であるネクタイは何本あっても困りません。
人によく見られるものですので、上品で質の良い物を選びましょう。
柄や色で迷うかもしれませんが、絶対に外さないプレゼントです。
ペンケース
文房具を一つにまとめられるペンケースは便利です。
シンプルなデザインの物も多く販売されているので、レザー地などおしゃれで喜ばれるでしょう!
名刺入れ
大事な取引先の相手などに見られるのが名刺入れ。
意外とすぐにボロボロになってしまうので、新しい名刺入れはありがたがられるはずです。
コインケース
コンビニへの買い物や昼食を食べに行く時に便利なのがコインケース。
財布はハードルが高くても、コインケースならば気軽に使えます。
パスケース
電車やバス通勤の方にはパスケースがおすすめです。
用途によって形や素材が変わるので、使い方に合った物を選んでくださいね!
お酒
クラフトビールやワインなどはお祝いのプレゼントにぴったりです。
ついでにおいしいおつまみもセットで贈ればさらに喜ばれますよ♪
お菓子
良いプレゼントが思いつかなくて困った方はお菓子を選べば間違いはありません。
洋菓子・和菓子共にギフトセットが販売されているので、贈る量にだけ気をつければどれを選んでも喜ばれますよ♪
グルメギフト
形の残るものではなく食べ物の好物を贈るというのも手です。
会社で渡す場合生鮮などは難しいかもしれませんが、おつまみや瓶に入ったものならば安心して渡せます。
コーヒー
休憩や気分転換にコーヒーを楽しむ人は多いです。
おいしいコーヒーのギフトセットはそういった方に喜ばれるでしょう。
お花
やはりお祝いの定番プレゼントといえばお花です。
豪華な花束は男性であってももらえば嬉しいものですよ♪
電動歯ブラシ
健康に気を使っている方にはこちらがおすすめです。
会社に持ち運べるような小型の電動歯ブラシも販売されていますよ!
グラス
お酒・コーヒー・紅茶など飲み物をよく楽しむ方には機能的でおしゃれなグラスが喜ばれるでしょう。
名入れをしてもらえば思い出にも残る素敵なプレゼントになりますよ!
バッグ
ビジネス用でもプライベート用でもバッグは使う頻度が高いです。
シンプルなリュックであればどちらにも使えるので、特におすすめです!
趣味関係の物
その方に何か趣味があるのならばそこで使うものを贈るのが良いでしょう。
ジム通いが趣味の方にはシューズやタオルなど、これからも楽しんでほしいという気持ちが伝わるので喜ばれるはずですよ♪
まとめ
これまでの感謝の気持ちをメッセージカードなどに書いて一緒に渡すとより思い出に残ると思います。
気持ちよく見送ってあげてくださいね!
【こちらもお勧め】
退職祝いのお返しは必要?喜ばれるプレゼント人気ランキング15選
絶対喜ぶ!20代・30代男性へ贈る退職祝いおすすすめ15選!
40代女性へ贈ろう!もらって嬉しい退職祝いプレゼント15選!
退職手続きチェックリスト!必要書類・返却するもの・受取るもの!