定年退職ではなく、20代・30代の若い男性が退職する場合、退職祝いとして何かプレゼントしたいけれど、どんなものを選んだらいいのか迷うこともあると思います。
今回は、そんな20代・30代の若い男性への退職祝いを選ぶ時のポイント、そしてプレゼントとして選ぶと喜ばれるもの15点をご紹介しましょう。
20代・30代の若い男性への退職祝い選び方
20代・30代の若い男性が退職するなら、今後は新しい職場で活躍されることとなるでしょう。選ぶ時のポイントとしては、
・仕事で使えるもの
・普段使いの実用的なもの
・高級感のある上質なもの
などがオススメになります。
仕事をする上で必要なものはもちろん喜ばれますが、20代、30代では自分用にあまり買うことがない、ちょっと高級なものを選ぶ人も多いようです。
あまり高すぎると、相手の負担になることも考えられるので、5,000円~10,000円くらいを目安にしましょう。
おすすめの退職祝い15選
迷った時にオススメの、退職祝い15点をご紹介します。
名入れボールペン
仕事はもちろん、普段使いとしても。やっぱりブランドものなど高級ボールペンは、書き心地も違うので作業もはかどるでしょう。名前を入れることで、特別なプレゼントになりますね。
名刺入れ
職場は変わっても、ビジネスマンにとって必ず必要になるアイテム。
上質で品の良いデザインのものを贈れば、取引先での印象もアップしますよ。
ペンケース
革製で上質感のあるペンケースがオススメ。皮は使い込むことで馴染んでくるもの、大切に使ってくれるでしょう。
コインケース
自分では買わないという人も多いですが、実用的で持っていれば便利なアイテムです。選ぶなら上質な革製がオススメ。革は使うほどに手に馴染み、丈夫なので長く愛用してくれるでしょう。
スマホケース
職人手作りの、本革のスマホケースはいかがでしょうか。高級なスマホケースは、なかなか自分では買うことがないと思うので、喜んでもらえるでしょう。
ハンカチ
何枚あっても困らないハンカチは、実用性を重視して吸湿性がよく手触りがよいものを選びましょう。
ビジネスマンが持つハンカチですから、奇抜なデザインは避けてシンプルで上品なもの、ちょっと高級なものをセットで贈っても。
靴下
靴下なんて清潔にしていればなんでもいい、と思うかもしれませんが、それなりのお値段のブランドビジネスソックスは履き心地が全然違うといいますよ。
意外と足元も見られているもの、外回りで取引先と会う機会が多い営業マンにオススメです。
ワイン
ワイン好きに贈る、新しい門出を祝う気持ちを込めたプレゼント。
好みのワインが分かっているなら選びやすいですが、そうでなければ誕生年のワインや、記念になる年号のワインを選ぶのがオススメです。
図書カード
今どき?と思われるかもしれませんが、専門的な分野で活躍するなら、高価な書籍を購入する必要もありますよ。
現金では相手に失礼になるかもしれませんが、図書カードならスマートで受け取る側も喜んでくれるでしょう。
コーヒーチケット&プリペイドカード
一般的なオフィスで働くのではなく、いわゆる「ノマドワーカー」にオススメ。
仕事場となる喫茶店で飲むコーヒー代もけっこうかかるもの、贈られたらきっと喜んでくれますよ。
ステンレスタンブラー
オフィスでも外出先でも、飲み頃温度をキープしてくれるタンブラーは重宝します。
名前を入れれば、世界にひとつだけの特別なタンブラーになりますよ。
コンパクト電動歯ブラシ
短時間でキレイに磨くことができる電動歯ブラシ。
以外とみられている口元、歯がキレイなのは社外・社内でも印象アップになります。
システム手帳
新しい職場で使ってもらえる、スタイリッシュなシステム手帳も人気です。
名前を入れることもできるので、大切に使ってもらえるでしょう。
ブランドベルト
ノーブランドのものよりも、やっぱり老舗のブランドベルトは高級感もあり上品、そして耐久性も優れています。
ネクタイ
自分ではちょっと買わないような、良い値段のネクタイを贈りましょう。
合わせやすいようにシンプルなデザインのものが無難ですが、好みが分かっている場合はそれも考慮して。
まとめ
20代・30代の若い男性への退職祝い、実際に使ってもらえるもの、自分では買わないようなちょっと高級なものが喜ばれるようです。
新たな職場で好印象を与えるような、素敵なプレゼントを選んでみてください。
【こちらもお勧め
40代男性へ贈ろう!心に残る素敵な退職祝いプレゼント13選!