ダイエット食品として挙げられるオートミールは健康にも美容にも良いので、美しくダイエットしたい方に最適!
しかしあまり馴染みのない食品なのでどのように選べばよいかわからない方も多いと思います。
今回はオートミールのおすすめメーカーや選び方などを紹介していきます!
オートミールのダイエット効果
オートミールはお粥のようにふやかしたとしても良く噛まなければいけない食べ物です。
よって満腹感を感じやすく、少量でもしっかり満足することが出来ます。
また豊富な食物繊維で構成されているので消化に時間がかかり、ついつい食べてしまうおやつを食べずに済んだり、食べる量自体を減らすことが出来ます。
ダイエットをしている方にはおすすめの朝食です!
またダイエットをする上で便秘は克服しなければいけない壁です。
便秘になると体の老廃物が溜まってしまうため、ダイエットをしてもうまく効果が出ない可能性があります。
そして便秘改善と言えば食物繊維なのですが、大腸の調子を整える「水溶性食物繊維」と便のかさ増しをして老廃物を排出しやすくする「不溶性食物繊維」があります。
オートミールにはこの二つの食物繊維がたっぷり含まれているので、便秘改善にはぴったり!
オートミールの選び方
オートミールを選ぶ基準としておおまかに
- 種類
- 値段
- 味
という三つの判断基準があります。
まずは種類。
基本的には「クイックオーツ」と「インスタントオーツ」に分かれています。
クイックオーツは味付けがされていないため、自分好みの味付けをする楽しみがあります。
インスタントオーツは食べやすいようすでに味の調節を終えているので、調理してすぐに食べることが出来ます。
次に値段。
当然ながら加工に時間がかかっていたり、オーガニックの商品は値段が高くなります。
その分栄養価が高く安全性も高くなるのですが、毎日続けたい方にとっては費用が厳しくなるかもしれません。
最後に味。
オートミールは基本味付けはされておらず麦の風味しかありませんが、食べやすいようスパイスやメープルシロップなどで調味されているものもあります。
オートミールのおすすめメーカー13選
クェーカー
オートミールと言えばクェーカーと言われるほど有名なメーカーです。
オーソドックスなものから味付きのものまで様々な種類があるので、初めての方はここから選んでみてはいかがでしょうか?
日本食品製造
こちらは日本のオートミールメーカーとして最も有名な会社です。
スーパーなどでも見つかりやすい商品なので、手軽に買い求められるという点で便利です。
アリサン
オーガニック商品に力を入れているアリサンのオートミールは食べやすさと触感のバランスがちょうどよく、初心者でもしっかり効果を得たい方におすすめです。
オドラズム
しっかりとした粒の大きさで腹持ちの良さを誇るオドラズムのオートミールはダイエット効果を高めたい人に最適!
ニチガ
一般的な粒をさらに細かく潰すので、食べやすい商品を販売しています。
ナチュラルキッチン
コスパも良く、原料にもこだわりがあるので毎日食べて安全性を取りたい方におすすめです。
ネイチャーズパース
アメリカのメーカーで、遺伝子組み換えではないオーガニックな原料を使うことにこだわっています。
アララ
イギリスのメーカーで、オーガニック製品にこだわっています。
品質が良くと大粒のオートミールが好みの方におすすめ。
ライスアイランド
とにかくコスパが良いのがこちらのメーカー。
6kgで2000円という驚きの値段なので、毎日食べたい人におすすめです。
ムソー
北海道産のオーツ麦を100%使用しているので安心です。
エルサンク
オーガニックの商品で、料理にもお菓子にも使える風味のバランスが良いオートミールを販売しています。
ボブスレッドミル
グルテンフリーの商品を扱っているので、アレルギーを持つ方でも食べることが出来ます
ガーバー
大人だけでなく乳児にも食べてもらいたいという思いで商品を作っているのがこちら。
離乳食などで子供に与えたい方におすすめです。
まとめ
オートミールと言ってもメーカーはたくさんあるので、余裕があるのであればいろいろ試して自分好みのものを見つけるのも楽しいですよ!
【こちらもお勧め】
オートミールはカロリーが高い?1食分の量は30gが理想なの?
痩せたい人必見!オートミールのカロリーと効果的な食べ方のまとめ