京都の紅葉ライトラップおすすめ名所15選!感動間違いなし!

自己紹介
Pocket

京都観光なら秋もおすすめ、毎年見事な紅葉を目当てに多くの人が訪れます。

日中眺める紅葉も素敵ですが、夜ライトアップされた紅葉は息を飲むような美しさ!

そこで、今回は京都の紅葉ライトアップおすすめ名所10選をご紹介しましょう。

京都紅葉ライトアップおすすめ名所10選!

おすすめの京都紅葉ライトアップ、10か所をご紹介します。

1.清水寺

清水寺

「清水の舞台」でもお馴染みの清水寺、京都を代表する観光スポットですよね。

清水寺では春・夏・秋の3つの季節にライトアップが行われますが、清水の舞台に1,000本もの真っ赤なヤマモミジがセットになる、秋のライトアップが最もおすすめ!

2.高台寺

高台寺

豊臣秀吉の正室「ねね」が建立した、臨済宗建仁寺派の寺院である高台寺。

古くからライトアップが行われ、観光客だけでなく地元京都市民からも注目されている名所です。

ライトアップされた臥龍池に映りこむ紅葉は幻想的、波心庭ではプロジェクションマッピングが行われることも。

3.平等院

平等院

10円玉に描かれた「平等院鳳凰堂」、日本人なら誰でも目にしたことがあるはずでしょう。

その平等院鳳凰堂でも、秋の夜間特別拝観でライトアップされた美しい紅葉を楽しむことができます。

ライトアップされる夜間特別拝観は、週末と祝日のみの開催となるため、混雑は覚悟しなければなりませんが、紅葉のライトアップ&阿字池に映る上下対象の鳳凰堂は必見です。

4.宝泉院

宝泉院

まるで額縁に入れた絵のよう!「額縁庭園」として有名な宝泉院。

紅葉ライトアップの名所中の名所、定番ともいえるでしょう。

5.青蓮院門跡

青蓮院門跡

青不動明王をお祀りし、その「青」にちなんで青い光でライトアップされます。

設置する照明器具は大小1,000を超え、幻想的な美しさです。

6.東寺

教王護国寺とも呼ばれる東寺、真言宗の総本山です。

京都のシンボル・五重塔、金堂や講堂と紅葉の競演は、ライトアップされることで一層美しく、息をのむような絶景です。

7.貴船神社

貴船神社

京の奥座敷と呼ばれる貴船、その貴船にある貴船神社は、全国450社ある貴船神社の総本社です。

見どころは「貴船もみじ灯篭」。春日灯篭とアーチ状の赤く色づいたカエデが、幻想的にライトアップされます。

8.永観堂

永観堂

京都で紅葉ならここといわれる、いにしえより愛されてきた永観堂、境内の約3,000本の木々が真っ赤に染まります。

京都で1、2を争う人気の紅葉風景ということで、国内だけでなく海外からの観光客も多く訪れ、ライトアップが行われる夜間特別拝観は、早めに行列に並ばないと境内に入れない可能性も。

9.北野天満宮

北野天満宮

学問の神様・菅原道真公でお馴染みの北野天満宮。

北野天満宮といえば、梅の名所として知られますが、実は紅葉ライトアップの名所でもあります。

特におすすめの見どころは、もみじ苑の鶯橋。北野天満宮の広告ポスター、紅葉ライトアップはこの橋がメインで写っています。

10.梅小路公園

梅小路公園

京都駅から歩いて15分、梅小路公園も紅葉ライトアップが楽しめます。

公園内の日本庭園「朱雀の庭」が紅葉スポット、約9,000平方メートルの広さがあります。

まとめ

京都の紅葉ライトアップ、いずれも感動間違いなしのスポットです。

ライトアップは期間限定、開催する曜日が決まっている場合もありますし、人数に制限がかかることもあります。

出掛ける前にライトアップのスケジュール、受付時間、目的地までのアクセスなどもしっかり確認することをお忘れなく。

【こちらもお勧め】

埼玉県のおすすめライトアップ紅葉スポット13選!圧巻の美しさ!

北海道でおすすめ紅葉スポット11選!時期や穴場を徹底調査!

ツールバーへスキップ