関西の秋は、息をのむような美しい紅葉スポットをあちこちめぐるのも楽しみです。
もちろん日中に見る青空の下の紅葉も美しいのですが、夜間ライトアップされた紅葉もまた格別!
神秘的・幻想的な風景が楽しめる、関西のライトアップ期間のある紅葉スポット、13選をご紹介しましょう。
関西のライトアップおすすめ紅葉スポット13選!
1.日吉大社
滋賀屈指の紅葉スポット、日吉大社。3,000本のモミジが華やかに色づき、夜はライトアップでより鮮やかに幻想的な風景を楽しむことができます。
ライトアップは11月中旬~月末にかけて、日吉大社もみじ祭りの期間中に行われます。
2.清水寺
約1,000本のヤマモミジが美しく紅葉する清水寺、紅葉の見頃は11月中旬から12月初旬ですが、11月中旬から下旬までの夜間特別拝観では、ライトアップが行われます。
3.平等院
200本の紅葉と鳳凰堂がライトアップされる、夜間特別拝観の「瑞光照歓−錦秋のあかり−」が開催されます。
11月中旬から11月末まで、金土日祝のみになります。
4.高野山
日本仏教の聖地である高野山、和歌山県の紅葉名所人気ランキングでは1位を獲得、人気のスポットです。
紅葉のトンネルで知られる「蛇腹路」では、例年10月上旬から11月中旬頃までライトアップが実施されます。
5.六甲高山植物園
兵庫県の六甲にある植物園、六甲植物園ではイロハモミジやオオモミジなどのカエデ類、ブナ、ツツジ、シロモジなど様々な種類の紅葉を楽しむことができます。
10月中旬以降、色づいた木々のライトアップが行われます。
6.好古園
兵庫県姫路市にある好古園では、11月中旬から12月上旬まで「紅葉会」というイベントが開催され、園内の紅葉した木々をライトアップします。
7.石山寺
滋賀県大津市にある石山寺は、東寺真言宗の大本山。「石山」の由来は、境内にある天然記念物の硅灰岩からきていますが、この硅灰岩を彩る約2,000本の真っ赤なモミジやカエデのコラボは必見です。
毎年行われるライトアップイベントの「あたら夜もみじ」、2020年の今年は11月13日~11月29日まで開催されます。
8.吉野山
桜の名所、奈良県吉野郡の吉野山は秋の紅葉も絶景。紅葉シーズンの11月中は、下千本のケーブル千本口周辺、吉野山観光駐車場付近、中千本公園おぎの谷などでライトアップが行われます。
9.醍醐寺
京都府伏見区にある醍醐寺は、モミジ狩りの名所として知られています。
豊臣秀吉が設計した三宝院庭園は特にオススメのスポット、弁天池周辺のライトアップは幻想的です。
10.貴船神社
京都市左京区の貴船神社は、階段から見上げる灯籠と紅葉のコラボも見事ですが、街道沿いの店先の紅葉ライトアップや貴船川の畔のライトアップも好評です。
11.金戒光明寺
京都市左京区の浄土宗大本山・くろ谷 金戒光明寺は、山門の北側と南側の真っ赤な紅葉、秋季限定で特別公開される奥の庭園「紫雲の庭」など、見所が満載です。
11月中旬から12月上旬にはライトアップが行われます。
12.八瀬もみじの小径
京都市左京区の八瀬もみじの小径は、約3,700平方メートルの敷地内に群生する紅葉が見事なスポットです。
11月~12月にかけて、ライトアップが実施されます。
13.二条城
歴史ある名城の二条城、場内を散策しながら美しい紅葉を楽しむことができます。
紅葉シーズンに行われるライトアップは必見、モミジの赤とイチョウの黄色が引き立ちます。
まとめ
紅葉の時期になると行われるライトアップ、開催される時期を確認して出掛けてみましょう。
例年と同じ条件でライトアップが行われるとは限りませんから、公式サイトなどを確認することをお忘れなく。
【こちらもお勧め】
福岡県のおすすめの紅葉スポット15選!見頃やライトアップ情報!
福岡近郊の紅葉のおすすめ名所13選!穴場やライトアップ情報も!
関東の紅葉は11月下旬が見頃!おすすめの穴場スポット15選!